はじめに|日本通信SIMって実際どうなの?
「日本通信SIM気になるけど、イベント会場や大規模イベントで本当に繋がるの?」
「大阪万博やライブで圏外になったらどうしよう…」
そんな不安を持つ方は多いはず。私は実際に 日本通信SIM(合理的みんなのプラン) を使って、
- 大阪万博
- 東京ドーム
- 横浜アリーナ
といった大規模イベントに参加してきました。
この記事では、その体験談を口コミ風にまとめて、実際のメリット・デメリットも詳しく紹介します。
日本通信SIMの基本情報(合理的みんなのプラン)
私は家ではWi-Fi使用のため契約しているのは日本通信の「合理的みんなのプラン」。
- 月額料金:1,390円(税込)
- データ容量:20GB/月
- 通話:5分かけ放題 or 月70分無料通話(選択可)
- 初期費用:3,300円(SIM/eSIM共通)
- 回線:ドコモ回線
- 追加データ:1GBごとに220円で追加可(最大50GBまで)
- 最低利用期間・解約金:なし
📌 特徴
- 圧倒的に安い月額
- 通話オプションが柔軟
- 通話料は30秒11円(大手キャリアの半額)
👉 他のプランや詳細は【公式サイト】でも確認してくださいね。
普段の使用感|東京都内での通信状況
日本通信SIMを普段の生活で使っていて、基本的には通信速度に困ることはありません。
ただし、お昼の12時台と夕方の通勤時間帯は少し速度が落ちることがあります。
🍴 ランチタイムでの注意点
- スマホ決済を使うときに読み込みが遅くなることがある
- 会計の直前でアプリが固まると焦るので、早めにアプリを開いておくのがおすすめ(paypayなど)
🛒 夕方の買い物時のポイントカード表示
- デジタルのポイントカードを開くのに時間がかかる場面がある
- レジに並ぶ前にアプリを立ち上げて、画面をスタンバイしておくと安心
👉 このように 混雑時間帯だけ少し工夫が必要 ですが、それ以外の時間帯では動画視聴やSNS利用もスムーズで、特に不満はありません。
【口コミレビュー】大阪万博で日本通信SIMは繋がる?
🎡 万博会場での通信状況
結論、混雑会場でも快適でストレスなし!
万博ではまず当日抽選を取りたかったので、混雑する会場でも繋がるかが心配でした。
でも実際には、朝イチの抽選も、開放時間の抽選も何度も取れました◎
公式アプリはサクサク動き、LINEでの連絡も問題なし。
SNS投稿も普通にできたので、通信で困ることは特にありませんでした
👉 大規模イベント会場でも「圏外」にはならず快適に使えた!
東京ドームライブでも繋がった安心感
わたしが日本通信SIMに変える前にいちばん心配だったこと。それは・・・
ライブチケットのQRコードをちゃんと表示できるか?という点笑
はい、推し活してます☺️
ドキドキしながら事前に少し離れた場所でチケット開いておきましたが、結果は問題なし◎
開演前に友達と待ち合わせしたときも、LINEや電話がスムーズでしっかり合流できました✨
逆に大手キャリアの友達が繋がりにくく、キャリアの変更を考えることに・・
「イベントで圏外にならない」というのは、大きな安心材料だと実感しました。
ちなみに、横浜アリーナでも問題なく利用できたので、ライブ好きな人にもおすすめできます👍
日本通信SIMのメリットとデメリットまとめ
他の格安SIMとの比較(楽天モバイルとの違い)
👉 我が家はこんな使い分け
- 私:日本通信SIM(節約重視)
- 夫:楽天モバイル(データ無制限)
- 息子:楽天モバイル(普段は快適だが万博では遅さを感じた)
万博会場では楽天モバイルが遅くなる場面あり。その際も日本通信SIMは問題なく利用可能
普段の都内、その近郊での生活では楽天モバイルも快適✨
主人は外でもたくさん動画を見たいのでデーター無制限プランでこの値段は他と比較しても安い!
先日、幕張メッセでのイベントに参加したときも楽天モバイルの接続が悪く、支払い画面が開かないという
声をきいたので混雑する場所での使用に多少不便はあるのかも?
📌 まとめ|格安SIMで通信費をおさえても安心
我が家では格安SIMに切り替えてから、毎月の通信費を大幅におさえることができました。
しかも、実際に大阪・関西万博に行ったときも通信で大きな不便はなく、会場内でも困らずに使えたのは安心ポイント。
- 節約重視なら日本通信SIM
- データをたくさん使うなら楽天モバイル
このように、ライフスタイルに合わせてSIMを選べば十分快適に使えます✨
「スマホ代を見直したい」「外出先でも安心して使いたい」など、あなたに合うプランがきっと見つかります。
まずは公式サイトで料金やキャンペーンをチェックしてみてください👇
▶ 日本通信SIMの公式サイトはこちら
📌 私は実際に Yahoo!ショッピングでスターターパックを購入して、日本通信SIMを使い始めました。
そのときはたまたまPayPayポイントが貯まっていたのでYahoo!を選びました☺️
楽天市場でも同じスターターパックが買えるので、楽天ポイントを貯めている方には楽天からの購入がおすすめ。
自分のライフスタイルに合わせて選べるのが、日本通信SIMのいいところだと思います✨
👇 ここからスターターパックをチェックできます
👉 あわせて読みたい
実際に大阪・関西万博に行ったときに泊まったホテルもまとめています。
家族で泊まったリーベルホテル大阪ベイについて、アクセスや温泉、部屋の広さなどを詳しくレビューしました。
万博とセットで計画している方はぜひ参考にしてくださいね。
コメント