MENU

【大阪万博に便利】リーベルホテル大阪宿泊レポ|シャトルバス・温泉・朝食まで体験レビュー

目次

リーベルホテル大阪を選んだ理由

大阪万博に行くことが決まり、ホテル選びで重視したのは「アクセスの良さ」と「子連れでも快適に過ごせること」。口コミでも評判が良く、シャトルバスがホテル横から出ているリーベルホテル大阪に決めました。小さな子ども連れで電車移動は大変なので、この立地と口コミの良さが大きなポイントでした。

お部屋の快適さとアメニティ

チェックインは21時ごろ。スタッフさんが笑顔で迎えてくれて、疲れていた私たちもほっと一息。
宿泊したのはスタンダードツイン。エキストラベッドも用意されていましたが、どれがそれかわからないほど快適な寝心地。お部屋は清潔感があり、水回りもピカピカ。特に感動したのは、アメニティの充実ぶり。
歩き疲れた足に貼るシートまで用意されていて「わかってる〜!」と心の中で拍手しました。

温泉スパで疲れをリセット

夫と息子は露天風呂へ直行。「大浴場で足を伸ばした瞬間、もう天国…」と夫。
息子も露天風呂でご機嫌だったそうです。夜には観覧車の夜景が見えて、さらに特別感アップ。
万博で歩き回ったあとの疲れが一気に取れました。

万博までのアクセスとシャトルバス体験

万博1日目の終わり20時台のシャトルバスを予約。5分おきに運行しているので、混雑も少なくゆったり座れました。
息子と私はバスに乗ってすぐ夢の中…約20分でホテルに到着。
ホテル横のバス停から徒歩5分で行けるのは、本当に楽です。
※料金は降車後、ゲートで支払いでした。
大阪万博会場へのシャトルバス予約に便利な「関西MaaSアプリ」の公式リンクこちら

万博シャトルバス予約(公式)

※最新の運行情報は公式でご確認ください。

シャトルバス予約のコツ

朝8時台のバスは混みやすいので、万博の予定が決まったらバスも早めに予約がおすすめです。2.3日前でも大丈夫だろうと思っていたら、予約がいっぱいに💦

シャトルバスの予約・キャンセルってどうなる?

万博直通シャトルバスは全席予約制で、KANSAI MaaSから予約&支払いができます。

  • 出発前ならアプリから予約変更OK(路線により発車10分前までなど)
  • キャンセル手数料は100円の路線が多め(前日まで)。一部は8日前〜当日で大人600円・小人300円
  • チケットを表示したら払い戻し不可
  • 路線ごとに条件が違うので、購入画面の「変更・払い戻し」をチェックしてくださいね

2日目の朝はタクシー利用

シャトルバスの予約が取れなかったので私たちは2日目はホテルからタクシーを利用しました
ホテルで事前にバスの予約をすることはできないので、チェックアウトまたは出かける前にフロントでタクシーを依頼
フロントで番号札をもらってエントランスで5分も待たずに乗り込むことができました🙆

会場までは約15分、2900円でした。早く並べでパビリオンの先着チケットもとれたので
タクシーでよかったのかも!とおもっています☺️

朝食バイキングは朝イチがおすすめ

朝食は6時からオープン。私たちは6時15分に行きましたが、すでに満席寸前。
その後は入場ストップになるほどの行列!万博に行く方は朝イチ利用が断然おすすめです。

ステーキが絶品で、私は2回もおかわり😋パンも美味しくて、朝から幸せな気分に。
45分ほどで食事を終えると、第2会場がオープンしていました。

事前準備*大きな荷物は事前配送が便利

万博会場にはキャリーバッグ・大型の荷物の持ち込みができないため、事前にホテルへ確認し配送しました。
クロネコヤマトで送り、備考欄には宿泊日と名前(カタカナ)を記入
直接伊丹空港からシャトルバスで西ゲートで万博までいけたのでとてもよかったです◎

まとめ|立地・快適さ・温泉、すべて◎

2日間万博に通いましたが、ユニバーサルや海遊館にもアクセスしやすく、立地は本当に最高。
綺麗で清潔感があり朝食も美味しく温泉スパで疲れを癒せるホテルはなかなかないので、
家族旅行にはぴったりだと感じました。
これから万博やUSJ、海遊館など家族旅行に行かれる方の参考になれば嬉しいです

楽天トラベルで空室を確認する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アウトドアな家族を見守るインドア妻🌿
登山・ランニング・おでかけ記録、楽天ROOMのおすすめも紹介しています𓂃𖤥𖥧𖡼

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次